●渋谷けいしと清瀬の未来をつくる会
渋谷けいしと清瀬の未来をつくる会
清瀬をもっと良くしたい!清瀬新時代への道をひらきます
渋谷けいしの決意
●What's New

◇市有遊休資産の活用
→活用と売却によりこれまでに税外収入約12億円の増収が実現
◇行財政改革の実施
→民間委託の推進、補助金の適正化等で約11億円の支出削減を実施
◇ニンニンスタンプ事業の実施とプレミアム商品券発行
→消費需要喚起と商工業振興を推進
◇各種がん検診の無償化
→皆さんの健康維持のためにクーポン券による検診無償化が実現
◇約40年ぶりとなる清瀬市史の改訂を実現
→後世へ清瀬の歴史を伝える取り組みが実現
◇市立保育園で11時間開所を実現
→私立保育園との格差を解消し保育サービスの向上が実現
◇私立保育園の新規開設・定員増を支援
→待機児童解消を目指しこれまでに189名の定員増が実現
◇小学校で認知症サポーター養成講座を実施
→幅広い世代で認知症を知る取り組みが実現
◇公共施設耐震化の推進
→耐震性の著しく低い公共施設は、全て耐震化が完了
◇消防団の車両・装備の更新・資機材の充実
→地域防災の中核である消防団の強化が実現
◇市民の皆さんからの各種交通安全要望に対して行政・警察と連携し安全・安心を推進
→新たに小金井街道の「せせらぎ保育園」前に信号機を設置するなど交通危険箇所の改善を実現
◇子供たちの安全・安心な環境づくりを推進
→第8小学校通学路に防犯カメラの設置を実現

トップページ プロフィール ブログ リンク 入会 メール
清瀬市市議会
私も渋谷けいしさんを応援しています
清瀬市長
渋谷 金太郎
東久留米市長
並木 克巳
小平市長
小林 正則
富士吉田市長
堀内 茂
前清瀬市消防団長
高橋 一郎

渋谷けいしの重点政策
安心・安全なまちづくり
人にやさしいユニバーサルデザインのまちづくり
子育てが楽しいと思えるまちづくり

きよせの歴史と文化を大切にし、水と緑と共存するまちづくり
きよせの農業・商工業が元気になるまちづくり
市民本位の“新”市役所創造に向けて

Copyright (C) 渋谷けいしと清瀬の未来をつくる会 All Rights Reserved.